|
・最初に用意されたあなたの部屋は、素敵な部屋とはとても言えません。 ・ただ、必要なアイテムは揃ってるし、関連付けされたものがあるので、まずはそれをいじって色々遊んでみてください。 ・ログハウスは、基本的に文字入力以外はマウスで操作できるように設計されています。 ・まずは部屋の中のアイテムをマウスで色々いじってみて、操作に慣れましょう。 ・詳しいアイテムの操作は、「◆アイテム」を見ましょう。 |
|
・操作に慣れてきたら、取りあえず、今の部屋の状態を保存しましょう。これは重要なことです。
・保存するには、ウィンドウの上部に表示されている「上書き保存ボタン」 ![]() ・今の部屋の状態を保存します。 ・今後、保存する場合は、このボタンを押してください。 ※こまめな保存をお勧めします。 |
|
・さて、ここまで色々いじっているうちに、フリーマーケットなるアイコンを見つけた人は多いでしょう。 ・わからなかった人は、画面のどこかに表示されている ![]() ・フリーマーケットウィンドウが表示されましたか? ・そうです。あなたの部屋を彩る様々なアイテムのほとんどは、ここから買うことになります。
|
|
・さて、アイテムを買ったものの、”どこにも出てこないじゃないか”なんて焦らないで下さい。 ・購入したアイテムは、物置に届きます。 ・それでは、画面のどこかに表示されている ![]() ・物置が別のウィンドウで開き、中にあなたが購入したアイテムが置いてあるはずです。 ・そのアイテムの上で右クリックしてください。小さなウィンドウが開き、「部屋へ移動」という選択肢が表示されますので、それを選択してください。 ・あなたが買ったアイテムは、部屋に移動します。 ・また逆に、部屋でアイテムを右クリックすると、「物置へ移動」とでてきますので、部屋に出したくないものがあったら、そこに保管しておくこともできます。 |
|
・ただお部屋を作っても、誰も来てくれないし見てくれません。 ・そこで、あなたのお部屋をサーバーに登録します。 ・まずは、ここでインターネットに接続してください。 ・インターネットに接続できたら、ウィンドウの上部に表示されている「ネットワーク登録ボタン」 ![]() ・あなたの部屋を、ログハウスサーバーに登録します。 ・”送信完了”のメッセージが表示されたら終了です。
|
|
・さて、ネットワークに登録したといっても、なにも実感はないでしょう。それでは、ネットワークに登録したあなたの部屋に、遊びに行きましょう。 ・インターネットに接続しているのを確認したら、ウィンドウの上部に表示されている「オンラインボタン」 ![]() ・すると、あなたの登録した部屋が呼び出されます。 ・”全然変わらないぞ!”と、ほとんどの人は思うでしょう。 ・ただ、見た目は同じでも、ここは確かにネットワークに登録したあなたの部屋で、ここで始めてお友達と会うことができます。 ・ちょっと変に思われるかもしれませんが、”模様替えしてた作業部屋”と、”ネットワークのオンラインの部屋”は、かならずしも同一の部屋というわけではありません。 「作業部屋」 = ローカル
|
|
・これで、一通りの部屋作りは終了です。他にも遊び方はいっぱいありますが、遊んでいるうちに覚えていくと思います。 ・ただ、最初持ってるハッピーは、すぐに無くなってしまうと思います。 ・アイテムを買うためのハッピーを、どう増やしたら良いのでしょうか...? ・それには、まず、お友達を探さがし、お友達の部屋に遊びに行かなければなりません。 ・お友達を増やすためには...「◆お友達を探そう」を見てみましょう! |
|
・ログハウスでは、あなたの部屋に突然、犬や猫などの動物がやってくることがあります。彼らは野良なので、ほっとけば消えてしまいます。 ・もし、その動物達を気に入ったのならば、何か食べ物をあげてみてください。 ・動物があなたを気に入ってくれたなら、きっと食べてくれるはずです。 ・食べ物を食べれば、その動物はあなたのペットとなります。 ・右クリックのプロパティで名前をつけてあげることができますので、お好きな名前を付けてあげましょう。 ・ただし、中にはアイテムを傷つけるやんちゃなペットもでてくるので、気を付けましょう。
|
|
・ときには、あなたの部屋に”なにか”が住み着くかもしれません。そして、その”なにか”は、必ずしも目に見えるとは限りません...。 ・たまに部屋を掃除して見つけてみてはいかがでしょうか? ・そんな奇妙な居候さんと仲良く一緒に住むか、なんとか追い出すかは、あなたにお任せ致します。 |